日経賞❣️タイトルホルダー、ウインキートスの先行できるかどうか、その調子を予測してみたよぉ~
はじめに 菊花賞勝ち馬・タイトルホルダーは機嫌よく逃げれるのか!?
あす3/26
土曜日
重賞・G2日経賞に
さくねんの
G1菊花賞馬・タイトルホルダーが
出走しますねー^^
たのしみですね!
◆
ほんじつは
その事前人気を集めている
タイトルホルダー
が
はたして機嫌よく
逃げれるかどうかを軸に、
調教欄から読み取れる
展開の予想をして参りますねー
目次
- 日経賞❣️タイトルホルダー、ウインキートスの先行できるかどうか、その調子を予測してみたよぉ~
- はじめに 菊花賞勝ち馬・タイトルホルダーは機嫌よく逃げれるのか!?
- 調教欄からみたタイトルホルダー‥
- 目黒記念勝ち馬・ウインキートス次第…そしてその調子は…
- トータルでウインキートスの評価は…
- あす3/26㈯はG2日経賞本番ですねぇ~
- わたしは穴を見つけましたぞな!
- さいごに
◆
ほんじつは いつまでもカラダ・ココロ
をたいせつにしたいひとへ 贈ります^^
◆
迷ってるこころ・背中を 一押しする
インセンティブ (たのしさ・再現性) の話をいたします♪
2秒で 読めます♪
よろしくお願いします🤲
◆
ブログランキング!参加中なんですよねぇ(;^ω^)
毎回ポチッとしてくれてありがとう!
シンプルライフランキング
調教欄からみたタイトルホルダー‥
調子は絶好調かいな!?
こんかい、
日経賞は中12週で出走するタイトルホルダーの
調教の本数
は…
- 坂路6本
- トラック5本
- プール5本(5周)
強度は…
走破時計は…
坂路(はんろ)
は
2F25秒1F 12秒
南W(ウッドチップ)
は
66.5秒
という
坂路・トラックともに
標準的なタイムに
達しておらず
この点
もっとも懸念しています
つまり
すくなくとも
こんかいは
かつての勝ったときの
ような絶好調ではない
仕上げは100%ではないだろうと見ました
逃げるのはアリストテレスと見ています(^o^)
前目で先行して、
逃げることができる
初速スピード
を持つのは
以下3頭だと思っています
- アリストテレス
- ウインキートス
- タイトルホルダー
◆
しかし
この予断(笑)
!!
まったくの未知数です
(^_^;)
どーなるかまったくわからないです
◆
しかし
それなりには
調教から
適切な
本数が足らなかったり
タイトルホルダーのように
過去の絶好調のとき
とは
ちがい
※
時計がかかっており※
弥生賞や菊花賞のときのように
スムーズに
ひとり旅で
うまく逃げることが
できそうにないかなぁ~
とか
妄想(笑)しております
ゆえに
あすは
初速スピードが速い
アリストテレスが
ほかが遅いので
押し出されるカタチで
逃げるのかなぁ~
と考えています
しらんけど
タイトルホルダーって気持ちよく逃げてこその強さだと考えるゾナ(^_-)-☆
菊花賞!逃げて、快勝し
もっと以前は
弥生賞!逃げて、快勝!
◆
それに加えて
皐月賞も途中先頭にたち
2着(1着エフフォーリア)
と
逃げてこそのツヨサ持ってます
ですねぇ~
◆
これから類推してみると
こんかいはうまくいくことって
かなわないんじゃねぇかなぁ~
と
見ています
(^_^;)
妄想っす(^_^;)
目黒記念勝ち馬・ウインキートス次第…
そしてその調子は…
日経賞2021は接触で敗退し、
目黒記念で捲土重来!
ウインキートスのことですが、
さくねんの
日経賞の不利のことを
振り返ります
😆
◆
さくねん同じ
日経賞にて
※
ウインキートスは3コーナーで
ほかの馬(カレンブーケドール)
との接触があり、
※
さながら
完走したものの
戦意喪失となり
敗れましたねー
(15着)
これは度外視でいいでしょう
(^o^)
◆
そののち、
つづく晩春
目黒記念にて見事な逃げを打ち、
快勝しましたなー
捲土重来!
あっぱれ!
あれは見事でしたねー
◆
調教!見立てます…
そこで
このことしの
日経賞の調教を
見てみます
◆
前走から
※
中12週
※
でして
標準の調教本数は
6本です
◆
そのウインキートスはというと
↓
本数は…
- 坂路3本
- トラック3本
強度は…
- すべて馬なり
併せは…
3勝馬に対して
先着と
オープン馬に対して
同入と
概ねよいふうに思える
調教ができたようです
(*^^*)
◆
しかし内容に
疑問が浮かびますね
◆
それは
走破時計がよくなくて
速いのが出ていない!
※
目黒記念1着
オールカマー2着
の調教の
ときのような
時計がでていません
※
目黒記念は
トラック65秒台
と
オールカマーは
坂路の標準の
※
2F25秒1F 12秒台
※
が
でておらず✗
この時計からの
評価
下げざるを得ません
つまり
こんかい
絶好調のときの状態ではない
と
見ています
(^_^;)
◆
いっぽう、適正体重かどうか…
9日時点で
トラックマンが
体、重め
(からだ、おもめ)
と
見ています
◆
しかも
強度が
馬なり
すべて
※
◆
このことから
前走の馬体重480キロから
連対時のような460キロ台での
出走できるか
どうか
が
不明です(^_^;)
◆
中山での開催だし
負担がかかる
長距離輸送も
ないため
※
馬体重は
絞れてない可能性が高い
と
踏んでいます
(^o^)
しらんけど
トータルでウインキートスの評価は…
調教の時計
と
馬体重が適正とは思えない
ので
評価下げます
(^o^)
あす3/26㈯は
G2日経賞本番ですねぇ~
わたしは
穴を見つけましたぞな!
穴は
- ランフォザローゼス
ですねぇ~
記事は
※あすの午後3時あたり※
に
上げたいです
(^_^;)
◆
さわりだけをいうと
ランフォザローゼスは去勢して
前走以降は
走りを3歳のときを
とりもどしてるんではないのかなぁ~
※
ということ
など
記事こさえます!
(*^^*)
ま、
おっさんの戯言なんでね
スルー推奨ではあります
さいごに
千里も一歩から!
試すのただだし
100%確実なんは
死ぬことだけ
あとは白紙!
◆
ちょぼちょぼな
自分も
きっかけもらって
すこしは
変わるかもねぇ~
ま!
今からがんばっていこうわい 😺
今日は以上です、あすまでゴキゲンよ~。
健やかにお過ごしください。
さいごまでお読みいただきありがとうございました(#^.^#) 以上
ブログランキング!参加中なんですよねぇ(;^ω^)
毎回ポチッとしてくれてありがとう!
シンプルライフランキング