実のところ。試すのはタダ 失敗してもスキルは残ります
お越しいただきありがとうございます♪
目次
- 実のところ。試すのはタダ 失敗してもスキルは残ります
- いろいろと取り入れています^^
- さらに教育系YouTuberの両学長は…
- 失敗してしもた!競馬ブログ!不合格(;^ω^)
- 合格!当ブログ
- 競馬ブログはアドセンス不合格!
- さいごに言いたいこと
◆
ほんじつは
いまの状況を変えたいけど
何がしたいかいまいちわからないひと
へ 贈ります^^
◆
迷ってるこころ・背中を 一押しするインセンティブ (たのしさ・再現性) の話をいたします♪
2秒で 読めます♪
よろしくお願いします🤲
◆
ブログランキング!参加中なんですよねぇ(;^ω^) 毎回ポチッとしてくれてありがとう!
シンプルライフランキング
いろいろと取り入れています^^
ネットからいろんな情報が入ってまいります♪
生活の見直しに
取り入れてみて役に立つもの、
うまくいかないもの、
見ただけのもの、
さまざまな生活の知恵があふれていますよね^_^
いままでを振り返ると
わたしも日々送っていく過程で
いろいろと取り入れてまいりましたねー
- 3日吸わないとやめられるたばこ
- ビールの代わりに炭酸水
- 溢れる情報のなかから厳選してみる
- 部屋をスッキリしたら気持ちいい
- ストーブDIY!芯の交換で古いのを再生
- 中古の2009年のiMac導入!サクサク・きれいを手にする
- 蒸しパン、ホットケーキミックスや胡麻ドレッシングを自作
これらの試し
は
インターネット上で見つけて導入してうまくいったライフハック!
試すのはタダだし、
失敗してもスキルは残ります♪
このことがあたまにこびりついています
なぜかこころのなかにありまして^ - ^
良さげなことは積極的に、
貪欲に取り入れてまいりました^_^
さらに教育系YouTuberの両学長は…
動画のなかで以下のことを繰り返し述べています
- 最速で失敗を繰り返す
- 今日が一番若い日
これを行動する際の指針、前提、ベースだとおっしゃっています♪ このときに同時に付け加えているのが
- 失敗してもスキルは残ります
^_^ こういうことも
おっしゃってもいますよね^ ^
まとめると…
- 最速で失敗を繰り返す
- 失敗してもスキルは残ります
- 今日が一番若い日
この3つは
わたしのベース基礎になって
さまざまなことを試しています
失敗してしもた!競馬ブログ!不合格(;^ω^)
わたしは競馬のブログもことしの2月から書いていました♪
いまは更新していません
いろいろと試しましたが
結局はGoogleアドセンスに合格出来ませんでした(⌒-⌒; )
合格!当ブログ
一方
当ブログは
記事も40本以上更新しています
先日はGoogleアドセンス合格をいただきました^ - ^
とても嬉しく感じました^ - ^
競馬ブログはアドセンス不合格!
ことし2月のあたまから取り組んだ
競馬ブログ!
数十本の記事を書いて、アドセンスに挑みました
ブログを立ち上げるのに
プロバイダーにサーバーをレンタルしたり、
ドメインを取得したりしてまず立ち上げ!
つぎに
競馬の情報を発信してきました♪
ただそのブログはアドセンスには受かりませんでした(⌒-⌒; )
失敗したといえます
しかし
ブログ記事を書くのに
情報を集めてそれを基に発信してきて
スキルは残りました!
失敗から得たスキルで当ブログは合格勝ち取る
当ブログ記事を書いていくのには
以前の経験が活きてきました(#^.^#)
つまり
失敗した競馬ブログのスキル
が
役に立ったんですね♪
身をもって
失敗してもスキルは残ります
を体現したと思います♪
失敗があって当ブログが
Googleアドセンス合格に至ったと言えます♪
競馬ブログを始めなければ
Googleアドセンス合格はありませんでしたからね( ◠‿◠ )
だから今回の合格はとても嬉しく思います♪
まだまだこれからの話ではありますが
収益化できたらええなあーと密かに考えています♪
さいごに言いたいこと
競馬ブログ→失敗→このブログ→アドセンス合格
失敗してもスキルは残るし
そのスキルがあったからこのブログがアドセンス合格出来ました^ - ^
この経験はデカい!
成功体験したと思っています♪
ほんの些細な成功ですが(^_^;)
これを足がかりにして収益化する!ことを目標にしてまいります♪
スタート地点に立ったくらいの成功であっても
とても嬉しく思います♪
コツコツと今後も情報を発信していきます!
できたら価値のある記事を書いていきたいと目論んでます^ - ^
イケハヤ!メルマガ引用します^^
イケハヤ(敬称略)は
こうメルマガで
書いてます
自分が読者に
提供できる
価値は何か?
それを文章で
どう表現すればいいか?
それを考え抜いて、
文章として紡いでいくのです。
文章で稼ぐためには
こういう地道な努力が必要で、
近道はありません。
短期でお金を稼ぐのではなく、
イケハヤメルマガ2021.10.24「文章で稼ぐためには○○が重要」から引用
価値あると思う内容を綴ってまいります^^
◆
このことは 言っておきますね(^_-)-☆
とっかかりがいやであっても なんとかなっていくんです
試すのはタダですよ!
◆
ぜひとも 考えたい課題(テーマ)かもしれない
知らんけど
◆
ちょぼちょぼな しょうもない自分も
何かの拍子に きっかけもらって
なんかしら良い方向へ変わるかもしれないんでねぇ
気落ちせず がんばっていこうわいねぇ 😺
今日は以上です、
あすまでゴキゲンよ~。 健やかにお過ごしください。
さいごまでお読みいただきありがとうございました(#^.^#) 以上
ブログランキング!参加中なんですよねぇ(;^ω^) 毎回ポチッとしてくれてありがとう!