いつもテレビ出てるけど、彼の歴史を書いた本寄付
明石家さんまヒストリー1と2、
2冊寄付したんですねぇ^^
それお話します
😅
目次
◆
ほんじつは いつまでもカラダ・ココロ
をたいせつにしたいひとへ 贈ります^^
◆
迷ってるこころ・背中を 一押しする
インセンティブ (たのしさ・再現性) の話をいたします♪
2秒で 読めます♪
よろしくお願いします🤲
◆
ブログランキング!参加中なんですよねぇ(;^ω^)
毎回ポチッとしてくれてありがとう!
シンプルライフランキング
寄付のいいこと、よっつ
1地元で買う
まずこの明石家さんまヒストリー、連続ものということで
地元図書館でのリクエスト不可ということが職員のかたに
言われまして……
買っちゃいました^^
知人の書店で❣
アマゾンやヨドバシ・ドット・コムとかの通販でなく
地元にお金を落とすほうがいいと判断して
買いました^^
この
地元に還元 いいことかと^^;
2読みたい本が読める
リクエスト不可の資料を読みたくて買いました
この
読みたい本読める いいことかと^^;
ただし、県内の図書館であったのが判明^^;
県立図書館の横断検索でわかりました
こんごは、この横断検索もして
購入したいですねぇ
😅
3図書館を書棚にできる
家の書籍を
業者に頼んで
昨年電子書籍化してしまっていたので
ものが増えない いいことかと^^;
4著者の売上に貢献
本が売れない今の出版不況に
すこし貢献 いいことかと^^;
総合的にいいことづくめですねぇ
(*^^*)
こんかいわかったことまとめ
よっつ、いいことがわかったの
と
加えて
リクエスト不可の場合、時間を置いたら
他館で借りることができそうですね^^
県立図書館ホームページで
横断検索ができることを教えてもらったんで^^;
リファレンスのときに担当してくれた職員のかたに
教えていただきました❣
感謝します^^
さいごに いいたいこと
千里も一歩から!
試すのただだし
100%確実なんは
死ぬことだけ
あとは白紙!
◆
ちょぼちょぼな
自分も
きっかけもらって
すこしは
変わるかもねぇ~
ま!
今からがんばっていこうわい 😺
今日は以上です、あすまでゴキゲンよ~。
健やかにお過ごしください。
さいごまでお読みいただきありがとうございました(#^.^#) 以上
ブログランキング!参加中なんですよねぇ(;^ω^)
毎回ポチッとしてくれてありがとう!
シンプルライフランキング